様々なお題や他の学生の考え方や面接の中で企業が見ているポイントに繰り返し触れることで習熟度が高まるGD(グループディスカッション)やグループ面接。
本イベントでは、GDまたはグループ面接の実践→フィードバックを1日で複数回行うため、PDCAを回しながらスキルを高めることが出来ます。フィードバックは登壇企業が実施。実際の選考で企業が見ているリアルなポイントを学べるでしょう。
当日は各業界から「真の優良企業」が集結。今まで見ていなかった企業の魅力に気づき、企業選びの視野を広げるチャンスでもあります。
優秀者には登壇企業の選考パス付与の可能性も!
また、イベントでの評価が今後、登壇企業の選考を受ける際に影響することはありません。就活対策/選考対策として多くの企業と出会える貴重なこの機会をぜひご活用ください。
※エントリーいただきましたら登壇企業へ参加予定者として共有されます。予めご了承ください。
株式会社サイバーエージェント
インターネット産業に軸足を置くことを定めて、メディア事業・広告事業・ゲーム事業を中心に拡大を続けるメガベンチャー。「21世紀を代表する会社を創る」という壮大なビジョンを実現するため、新規事業を積極的に展開。
登壇回:5/12
株式会社ワンスター
ダイレクトマーケティング支援という成長市場において独自のポジションを確立。平均年齢27歳&設立10年強で、アジア太平洋地域における急成長企業ランキングに選出。
登壇回:5/12,5/22
HENNGE株式会社
独自の技術や、時代の先端をいく技術を広く届け、世の中を変えていくべく「テクノロジーの解放」というビジョンを掲げています。現在はクラウドセキュリティ事業・HENNGE Oneを展開し、「SaaSのためのSaaS」として企業のSaaS活用を支援しています。
登壇回:5/12,5/22
株式会社WAKUWAKU
全国に約200拠点を展開する国内最大級リノベーションプラットフォーム「リノベ不動産」の運営を軸に、旧態依然としたレガシー産業のDXを推進し、IT×リアルを融合したプラットフォーム事業を展開。
登壇回:5/12
株式会社エル・ティー・エス
アクセンチュア、PwC、外資系金融など有名企業を経験し、起業も経た経営のプロが集結する企業。あらゆる業界の戦略立案から実行までを、お客様の現場に入り込み「人」に働きかけることで実現する、企業変革のプロフェッショナルです。
登壇回:5/12,5/22
株式会社イトクロ
新規事業投資やM&Aを積極的におこない、メディア領域、マーケティング領域、コンサルティング領域といった多様な領域・ビジネスモデルで事業を展開する東証グロース上場企業。
登壇回:5/22
1. 企業プレゼンテーション
各企業の人事や活躍している現場社員が自社のプレゼンをおこないます。
1社あたりの時間:約5分
プレゼン内容例
・ビジネスモデル
・これからの事業展開や戦略
・インターンや本選考の概要
・経験できる成長機会 等
2.選考会実践・フィードバック
選考会頻出のGDまたはグループ面接とフィードバックまでを、実践形式で2回以上実施します。
1回あたりの時間:15~22分程度
人数:GDは4~7人程度、グループ面接は2~
3人程度
過去実施時のテーマ例(GDの場合)
・百貨店の売上を2倍にする施策を考えよ
・地方活性化させるための新規事業を
立案せよ 等
フィードバックについて
1グループに1つの企業がつき、発表後にフィードバックをおこないます。メンバーの役割や議論の進め方または面接内での回答内容について、良かった点や改善点などをコメントします。
※フィードバックは2回目以降は初回とは別の企業が担当します。
3. 交流会・座談会
企業毎にルームを作成し座談会をおこないます。 また冒頭のアイスブレイクや休憩の時間を活用して学生同士で交流することも可能です。
1回あたりの時間:10~20分
どんな社員が参加する?
主に登壇企業の人事責任者や採用担当の方が参加されます。開催回によっては、エース社員や執行役員の方も参加されます。
どんなことを聞ける?
各社ごとに部屋に分かれ、企業説明・質疑応答を行う時間です。事業内容や業務内容、選考情報だけでなく、就活相談にも答えていただけます。インターネットでは得られない企業の生の情報を聞ける為、選考対策に一歩差をつけられます。
※自身をアピールできる場でもありますので、ぜひ事前に聞きたいことを整理して臨みましょう!
ワーク内容もフィードバックも質が高く、参加している学生も優秀だった。
東京大学/男性
骨のある鋭いフィードバックをいただけた。
京都大学/女性
企業にフィードバックをもらえた。座談会でもフランクに質問ができる雰囲気だった。
九州大学/女性
選考対策のための実践ワークや複数の企業説明など、1日で行うイベントとしてはかなり濃密なイベントだった。
北海道大学/男性
【Q1】どのような目的で参加する学生が多いですか?
【Q2】選考パスはどのようにしてもらえますか?
【Q3】画面はオンにする必要がありますか?
【Q4】服装について規定はありますか?
【Q5】Zoomに関して、使い方に不安があります。
開催場所
オンライン(Zoom)
■ 視聴用URL・パスワードは開催日2日前の10:00、および申込締切後に送付いたします。
■ 「Zoom」は、PC・スマートフォンからオンライン会議に参加することができる無料アプリケーションです。
※インストールの所要時間は5分程度かかります。
対象年度
2024年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
▼定員
25名程度
※お申込み多数の場合、申込締切日前に締切り、抽選とさせていただきます。抽選結果は開催前日までに、登録済メールアドレスにご連絡します。
服装・用意するもの
お問い合わせ
Goodfind事務局
TEL : 03-6434-5854
(営業時間:平日9:30~19:00)
Copyright © Slogan, Inc. All Rights Reserved.